介護老人保健施設 中の里
Long term care介護老人保健施設 中の里

在宅生活継続の要望に応えるため、医療的ニーズの高い方、介護度の高い方の受け入れを積極的に行っています。
また、感染対策にも力を入れ、安心してご利用いただける様に取り組んでいます。
スタッフ
医師 1名・看護師 15名・調剤助手、看護助手 各1名・PT 3名・OT 1名・ST 1名・介護職員 34名
管理栄養士・ケアマネージャー・支援相談員・事務員
施設情報
住所 | 〒851-0101 長崎市古賀町815-2 |
---|---|
電話 | 095-837-8880 |
開設 | 平成5年6月 |
入所定員 | 100床(内空床利用にて短期入所対応) ・個室 12室 ・4人部屋22室 |
設備面 | 展望大浴場/特殊浴槽/リハビリ室/レクレーションルーム(シアター・カラオケなど)/ 各階談話室/食堂/理美容室 |
ながさき介護の職場環境向上宣言事業
介護老人保健施設 中の里は、令和3年2月3日「ながさき介護の職場環境向上宣言事業所」として長崎県より認定されました。
職員の資格取得の支援、オンライン研修、見守りシステムの導入等に取り組み、働きやすい職場を目指していきます。
施設概要
介護老人保健施設(以下老健)とは、専門職種によるリハビリテーションと、介護・看護職員による療養生活上での様々な活動を通して行う、いわゆる“生活リハビリ”を提供することで、ご利用いただく皆様の運動機能改善や、体力・心身機能の向上をはかり、ご自宅での生活を再び送っていただく為のお手伝いをする施設です。
医療面につきましては、専属の医師及び看護職員が配置されており、又、併設医療機関として和仁会病院がありますので、安心できる環境となっています。
ご利用について
中の里の利用につきましては、一定期間御入所され、リハビリ等を行われる「入所療養介護」とご自宅で生活されている皆様を対象とした「短期入所療養介護」の2通りがあり、ご利用用件はそれぞれ以下の通りです。
形態 | 介護保険(介護認定) | 身体・医療面(基本的な面として) |
---|---|---|
入所 | 要介護度1~5の認定をお持ちの方 | (1)慢性疾患などについて、医療面・病状面の安定されている方で、リハビリや介護・看護の対応を希望されている方。 |
短期入所 | 要支援1・2の認定をお持ちの方 要介護度1~5の認定をお持ちの方 |
(1)上記(1)(2)に加え、在宅での生活を継続するための身体機能維持を目的としたリハビリを希望されている方。 (2)在宅で介護されているご家族様の状況で利用希望の方 |
※医療面及び、身体面につきましては、利用前面接の後、施設でのお受け入れが可能かどうかの判定を行います。
※短期入所につきましては、御担当のケアマネージャー様が作成したサービス提供表に基づいてのご利用となります。
※入所療養介護につきましては、入所後3ヶ月ごとに入所継続検討会議を開催し、入所継続の可否を判定しております。
ご利用料金について
ご利用料金につきましては、それぞれの皆様の要介護度や、ご世帯の状況。
原爆手帳等の有無によりまして、ご利用料金が異なりますので、ご相談の際に担当職員にお気軽にお尋ね下さい。
ご相談について
当施設ご利用などのご相談につきましては、随時受け付ておりますが、まずは、お電話をいただければ担当職員が調整を行い、施設見学などの実施が可能です。
支援相談員
森・田中・荒木・前田
ケアプランセンター 中の里

介護を必要とされる方の在宅生活を支えるため、介護保険等を利用したサービスを提案します。
利用者様・ご家族様の同意を得て、介護サービス計画書を作成し、サービス事業所との調整を行います。
また、入院・入所中の方の在宅復帰の支援も行います。
スタッフ
介護支援専門員
常勤 4名・兼務 1名
施設概要
主な業務 | 介護に関する相談 介護保険の代行申請 ケアプランの作成 |
---|---|
営業日時 |
平日 8:50~17:00まで 土曜 8:50~12:30まで(第1・第3・第5) ※休業は日祝祭日、第2・4土曜・12月29日から翌年1月3日 |
連絡先 | 095-837-8881 095-837-8880(時間外) |
介護老人保健施設 通所リハビリセンター

中の里通所リハビリセンターは利用者様個人個人が選択して利用できるサービスを目指し、運動内容・リハビリテーション充実だけでなく、余暇活動・ボランティア教室等にも力を入れています。
これからも利用者皆様の在宅生活をサポートできるよう取り組んでまいります。
スタッフ
医師(管理者) 1名(常勤・専任)
看護師 1名(非常勤・専従)
准看護師 2名(常勤・専従)
介護職員 10名(9名 常勤・専従 / 1名 非常勤・専従 / 10名 介護福祉士資格保有)
作業療法士 1名(常勤・専従)
理学療法士 5名(常勤・専従)
健康運動実践指導者 1名(常勤・専従兼介護福祉士資格保有)
鍼灸マッサージ師 1名(常勤・専従)
施設概要
名称 | 介護老人保健施設 中の里通所リハビリセンター |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日
※休業は日祝祭日、5月5日、12月29日から翌年1月3日 |
営業時間 | 8:50~17:00 |
電話 | 095-837-8880
※ご利用のご相談は村田まで |
管理者 | 下釜 秀章 |
介護保険指定番号 | 4250180033 |
サービスの特徴

開放的なリハビリルームでおこなうパワーリハビリテーションの理念に基づくマシントレーニングや運動

カラオケルーム、シアタールーム、手工芸ルーム等を用意しており、趣味活動や余暇活動のサポートにも力を入れています。
また、日替わりでボランティアの先生方による教室や介護職員を主体としたレクリエーションも開催しています。
月曜日:民謡教室
火曜日:カラオケ教室
水~土:レクリエーション
※2022年6月現在 コロナ感染予防目的にて施設外からの慰問は中止中

展望大浴場(うたせ湯あり)、和室等もご用意しており、ゆっくりとくつろぎの時間を提供します。